· 

会長の時間 2024年10月3日

大分東ロータリークラブ会長の時間画像

会長 由見 真治朗

「ため息をつくと幸せが逃げる?」

 「ため息をつくと幸せが逃げる」と言われますが、その由

来は、ため息をつく姿が不幸な生活を送っているように見え

ること、ため息を不快に感じた人がため息をついた人に止め

させるよう言った言葉、ため息をつくほどストレスを感じる

ことが心身に良くないことなど諸説あるようです。確かにた

め息は、いかにも疲れた感じや心が弱っているように見える

ため、幸せが逃げてしまいそうなマイナスのイメージがあり

ますが、人は何故ため息をつくのでしょうか?

 人は不安を感じたり緊張すると、胸やお腹の筋肉が硬くな

ることで呼吸が浅くなり、体に十分な酸素を取り入れること

ができず酸欠状態になります。そのような状態を緩和するた

め、ゆっくりと深い呼吸をするようになりますが、これがた

め息です。不安や緊張からストレス状態になると交感神経が

活発になりますが、そのストレスを無意識に逃がそうとする

防衛反応であり、心と体にとって悪いものではありません。

ため息は体の緊張状態を緩めるために吐き出す深い呼吸であ

り、気持ちをリセットする効果があることから、むしろため

息はついた方が良いと言われています。

 自律神経には、活動中に優位となる交感神経と休息時に優

位となる副交感神経がありますが、交感神経と副交感神経は

相反する役割を担っており、両者はいわばアクセルとブレー

キのような関係です。悩みや心配事を抱えた人の自律神経は

交感神経優位に偏りますが、現代のストレス社会では交感神

経優位の人が非常に多く、不眠や体の不調の原因にもなって

います。いったん優位になった交感神経は放っておくと2時

間は元に戻らないと言われており、夜になかなか寝付けない

のは交感神経優位が尾を引くためです。長く息を吐き出して

呼吸を深くすることで、交感神経優位が続かないよう無意識

にため息をついてしまうのはこのような理由があります。

 意識的に深いため息をついても体の緊張をほぐすことはで

きないと言われていますが、効果的にため息をつく方法はあ

ります。まず背筋を伸ばし、姿勢を正し、肩を上げながら鼻

から4秒かけて息を吸います。次に一気に肩の力を抜いて下

げ、口から6秒かけて息を吐きだします。ここでのポイント

は、息を吸う時間よりも息を吐く時間を長くすることです。

ゆっくり息を吐きだすことで呼吸が深くなり、体の緊張を緩

めることができます。

 マラソンで呼吸が苦しくなると息を吸おうとしますが、苦

しい時は息を深く吐くことが大切です。呼吸が苦しくなり

限界を感じても、肺の中にはまだ空気が残っているため、息

を吸おうとしても肺に吸い込めるだけの容量がなく、ほとん

ど酸素を取り込むことができません。呼吸が苦しくなった時

は、肺の中の空気をしっかりと出し切り、空っぽにしてから

酸素を取り込むことで呼吸を整えることができるのです。

 今年の4月以降、「フキハラ」に関する相談が増加傾向と

なっています。フキハラとは不機嫌ハラスメントの略です

が、不機嫌な態度をとることで相手に不快な思いをさせた

り、過剰に気を遣わせたりして精神的な苦痛を与えることを

いいます。フキハラの具体例として、黙ったまま相手を睨

む、機嫌が悪いことをあからさまに態度に出す、物を乱暴に

扱う、舌打ちをする、大きなため息をつくなどが挙げられま

すが、特にため息は代表的なフキハラです。2020年6月に

施行されたパワハラ防止法により、行動や言葉によるパワハ

ラを避けるため、不機嫌な態度や無言の圧力による意思表示

が増えてしまったのかもしれません。

 フキハラを感じるようになると、職場全体の雰囲気を悪化さ

せ、職場の生産性が低下することで企業全体のパフォーマンス

にも悪影響を及ぼす可能性があります。フキハラは、セクハラ

やパワハラ、マタハラなどの国が認定しているハラスメントと

は異なり定義はありませんが、今後はハラスメントに認定され

る可能性があります。ため息は体にとって良いことですが、た

め息のつき方を間違えると幸せが逃げていくかもしれません。

◇あなたもロータリークラブの仲間になりませんか?

 大分東ロータリークラブでは、様々な業種の会員が自分の職業や経験を生かし、思いやりのある平和な社会を目指して活動しています。そして、その活動の中でお互いの職業について理解を深め、自分の視野を広げています。

 

 世代を超えた明るくフレンドリーな雰囲気で活動していますが、昼の例会以外に夜の親睦例会や職場訪問例会、また野外家族例会やクリスマス家族会などロータリアンの家族との親睦も深めています。

 

ロータリークラブの活動にご興味のある方は、是非、例会の見学へお越しください。

会員一同、心よりお待ちしております。

国際ロータリー第2720地区

大分東ロータリークラブ

創 立:昭和38年3月6日

例会日:木曜日 12時30分

例会場:トキハ会館4F「つばきの間」

会 長:菅 雅幸

幹 事:安藤 暢啓

〒870-0021

 大分市府内町1-2-15 トキハ会館4F

電話 097-532-0611

FAX  097-532-8386

MAIL oitahigashirc@mist.ocn.ne.jp

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。